スポンサーリンク

冬と言ったらこれ・おうちで作るアツアツおでん

スポンサーリンク
見栄張レシピ

冬になると一度は食べたくなるのがおでんですよね。

でも、おでんって外食するか、もしくはコンビニで買うか、意外とその2択しかなくないですか?

すごく身近に感じるのに、考えてみると身近にいないのがおでんだと思います。

というわけで、今回はなんと、そんなおでんをおうちで作っちゃおうというレシピでございます。

おうちで作れば好きなだけ好きなタネを食べられるし、いっぱい作ってみんなでおでんパーティーも出来ちゃいますよ。

作り方は簡単。基本的な具材と、おススメの具材を中心に今回は作っていきたいと思います。

おうちで作るアツアツおでん

作る分量は約2人前を想定していますので、作りたい量で調節してもらえれば大丈夫です。おでんつゆも鍋に合わせて、具材が隠れるくらいの量を作った方が良いです。割り切りやすいレシピになっているので、うまく調節してください。

準備

使うものはこちらです。

大根     1/4本

キャベツ   大きい葉6枚ほど

油揚げ    3枚

はんぺん   1パック

さつま揚げ  1本

イワシつみれ 1パック

焼きちくわ  1パック

ちくわぶ   1本

切り餅    2個

      2個

具材を切る

・はんぺん  好きな形に4カット

・さつま揚げ 適当に切る

・焼きちくわ 適当に切る

・ちくわぶ  適当に切る

・大根    皮をむき、2センチ厚ほどに輪切りして面取りをする。味が染み込みやすくなるように表面に切れ込みを入れておく。

餅巾着とキャベツロールを作る

・キャベツは使う枚数だけ切り取って、レンジで火を入れておく。

・油揚げを半分に切り、熱湯をかけて油抜きをする。

・半分に切った油揚げの中に餅を入れ、口を楊枝で閉じる。

・火を入れたキャベツの葉を油揚げより少し短い太さに切り、くるくると丸めて油揚げの中に詰め、楊枝で口を閉じる。

こんな感じです。

ゆで卵を作る

鍋に水を入れ、卵を入れ、火にかける。沸騰したら弱火で15分。水で冷まして皮をむいておく。割れないように注意。

おでんつゆを作る

和風だし     5g

昆布茶      5g

鶏がらスープ顆粒 5g

つゆの素     50g

水        500g

つゆの素の作り方はこちらに載せております。

自炊に必須!料理を簡単にする作り置きレシピ
キッチンに作り置きしておけば、好きな時に好きなものを簡単に作れるようになる。手間や時間が限られた自炊では必須の作り置き。そのさまざまなレシピから、広い用途で使えるモノばかりを集めています。これからもどんどん増えていく予定。

全て合わせて鍋に入れ、一度沸かしておく。

具材を煮込んでおでんにしていきます

おでんつゆに好きなように具材を並べていきます。餅巾着とはんぺんは煮込みすぎると形が崩れてしまうので最初は入れない方が無難です。

ポイントはつゆの量です。具材がしっかり浸かるようにしないといけないのですが、鍋の大きさによって変わってくるので、もし足りなければ調節してください。

ここから極弱火でじっくり煮込んでいきます。時間が許す限り煮込んでいきましょう!水分が少なくなったら水を足して大丈夫です!食べる30分くらい前にはんぺんと餅巾着を投入して煮込みましょう。

食べる時間が来たら、完成です!

今回具材は私が好きなものとおススメの物で固めました。お好きな具材に変えて大丈夫ですが、キャベツロールはおススメですから作ってみてください!

また、おでんつゆの味だけでは実はおでんは完成しません。具材の味がつゆに染み出てこそおでんは完成するのです。ですから、味が出る具材はしっかりと入れた方が良いですよ。練り物や肉、魚系が味がでます。

あとはお好みでからしや柚子胡椒などを用意して、みんなでワイワイおでんパーティーしましょう!

 

コメント