さーて、第12回目の節約『極』レシピのメイン食材は、
「もやし」「キャベツ」「焼きそばの蒸し麺」です!
これらが節約食材として優れていることはこちらの記事でも紹介していますが、
今回はこれらの食材を使ってちょっとスペシャルな焼きそばを作りますよ!
すこし食べにくいですが(笑)、子供も大好きなバリバリ焼きそば!
サンマーメン風あんかけの梅蘭風焼きそば
サンマーメンとは横浜のご当地ラーメン。そして梅蘭とは超有名中華料理店です。
今回はこれらの良いところを合体コラボレーション!しかも、節約できるという、うれしいところしかないレシピです!
材料2食分
焼きそばの蒸し麺 2玉
キャベツ 1/16玉
人参 1/2本
もやし 1パック
わかめ(塩蔵) 30g
合わせ調味料
水 300g(1と1/2カップ)
鶏がらスープ顆粒 6g(小さじ2)
醤油 18g(大さじ1)
オイスターソース 7g(小さじ1)
砂糖 3g(小さじ1)
片栗粉 12g(大さじ1)
準備
・わかめを戻します
今回は塩蔵品ですので、
水に2分ほど漬けてからしっかりと水で洗い塩を落とします(乾燥を使う場合は水で戻すだけでよい)。その後水気をしっかりと絞り、伸ばすように置いたら、
適当な大きさに切っておきます(カットわかめの場合は必要ありません)。
・野菜を切る
人参は千切りにします(もやしと太さを合わせます)
キャベツは千切りにします(人参と同程度の太さで)
・蒸し麺を温めてほぐす
レンジで600w2分ほど温めると、蒸し麺が柔らかくほぐれるので、しっかりとほぐしておきましょう。
作り方
・麺を揚げ焼にします
フライパンをしっかりと熱したら、底が浸る程度に油を多めに敷きます。
一度火を消して少し冷めたら、弱火にして蒸し麺を1食分入れます。真ん中が薄くなるように底全体に広げて、揚げ焼にします。
5分ほど揚げたらひっくり返して(油が多めに入っているので、あおってひっくり返さず、箸でゆっくりひっくり返すようにしましょう)、さらに5分揚げ焼にします。
ここから中火にして、周りが色づいたらひっくり返し、
さらに回りがきつね色になったら、出来上がりです。取り出しておきましょう。
もう一食分も同じように揚げ焼にしておきます。
・あんかけを作る
そのままのフライパンで(油が多く残っている場合は、油は取り出しておきます)人参とキャベツを弱火で炒めます。
少し塩コショウをして、キャベツがしんなりしたら、
もやしを加えてさらに炒めます。
もやしもしんなりしたら、合わせ調味料とわかめも加えて、ここから強火にしてあんかけにとろみを付けていきます。しっかりととろみが付いたら、出来上がりです。
・盛り付けます
深めの器にあんかけを流し込み、その上から揚げ焼にした麺をかぶせさら、完成です!
レシピまとめ
まずかかった材料費は、
焼きそばの蒸し麺 60円
キャベツ 12円
人参 20円
もやし 36円
わかめ 30円
材料は2食分なので、1食あたり79円です!
サンマーメンには通常、豚肉やタケノコ、きくらげなどが入りますが、この具材を全て節約食材に置き換えました。わかめもなにげに節約食材なんです。
油を多めに使うと美味く上げられますが、油が残ってしまうと面倒くさいですし、もったいないです。なので今回は必要最小限にとどめました。
梅蘭風焼きそばは、盛り付けもポイント。麺とあんかけの盛り付けを逆にするだけで、見た目がそれっぽくなります(笑)
ちょっと食べにくいですが、味はばっちり。途中でお酢を加えて味変しても美味しいですよ!
次は第13回目です!
コメント