スポンサーリンク

洋風アレンジ!フキとシメジのトマト煮

スポンサーリンク
見栄張レシピ

季節の野菜であるフキ。一年のうちに限られた期間しか味わうことができない食材ですから、余すところなくいただきたいものです。

今回はこちらの記事で下ごしらえをしたフキを使います。

覚えておきたい!フキの下処理とあく抜き!
春の中ごろから終わりごろに旬を迎えるフキ。せっかくの季節の野菜、フキにしかない味がありますから、食べておきたいですよね。フキを美味しく食べるためにも、しっかりと下処理の方法を覚えましょう!

洋風にアレンジ!フキとしめじのさっぱりトマト煮込み

フキで煮物といえば和食ですが、いつもそればかりじゃつまらないですから、今回はイタリアンチックにトマト煮込みにしていきます。フキの香りが生きるようにさっぱりの味付けにしますよ!

材料

下ごしらえをしたフキ  2本分

トマト    2個

しめじ    1パック

玉ねぎ    1/2個

ベーコン   2枚

おろしにんにくチューブ 10g(大さじ1/2)

白ワイン   30g(大さじ2)

塩       2g(1つまみ)

準備

・材料を切ります

フキは2㎝幅にざく切りにします。

玉ねぎはみじん切りにします。

しめじは石づきを落としてほぐしておきます。

ベーコンは1㎝幅に切ります。

トマトはひと口大にぶつ切りにしましょう。

作り方

鍋にオリーブオイルを敷き、玉ねぎとベーコンを加えて弱火で炒めます。

しっかり炒めたら,

おろしにんにくチューブとしめじを加えてさらに炒めます。

しめじにも火が通ったら白ワインを加えて一煮立ちさせ、塩とトマトを加えます。

トマトの形が崩れてきたら、フキを加えて煮込みましょう。

4分くらい煮込み、汁気が少なくなったら出来上がりです!

器に盛り付けたら、完成です!

レシピまとめ

フキのあおりや味を生かすため、今回はあえて生のトマトで煮込んでいます。さっぱりとした味に仕上がるため、フキの美味しさをしっかりと感じることができます。

今回味付は塩しかしていません。あっさりと仕上げるためでもありますが、今回はこちらの記事で解説している旨味の活用法を利用しています。

5つの基本味覚のひとつ「旨味(うま味)」の正体を知ろう!
うま味ってどんな味なのか知っていますか?基本味覚の塩味、甘味、酸味、苦味、そしてうま味。料理を美味しくするうま味は、でも実はそれだけでは料理を美味しくできない?歴史の浅いうま味をしっかりと理解しよう!
3大旨味を駆使すれば料理は掛け算で美味しくなる!!
味覚の5つ目の要素とされる「うま味」。日本発祥のうま味の素となる物質はいろいろとありますが、中でも代表的な3つを徹底的に考察します。うま味とうま味は掛け算で料理が美味しくなる!

ベーコン、トマト、シメジのうまみがこの料理の味の基本になっているわけです!だから味付は塩のみの簡単レシピになりました!

ちなみにほかのフキレシピはこちら!

ごはんのお供に!フキの葉の味噌炒め
フキは季節野菜です。限られた時期しか食べれられない食材ですから、余すところなく食べてあげましょう。フキの葉っぱは濃い目に味付けて、ごはんやおにぎりの具に合う味噌炒めにします!
フキと厚揚げの京風風塩たいたん
季節野菜のフキを手に入れたら、まずは油揚げと一緒に煮物にしたいところです。普通に作ってもいいですが、ここは少しちょっとだけ違う煮物を作ってみましょう。

コメント