スポンサーリンク

献立7-6・てりたまチーズハンバーグ

スポンサーリンク
第7回一週間レシピ

もう6品目~。

てりたまチーズハンバーグ

みんな大好きハンバーグの登場です!今回は照り焼きソースで煮込みつつ、卵とチーズもつけちゃいます!嫌いな人はいない一品ですね!

では、始めましょう。分量は2食分です。一人暮らしの人は2回に分けて食べるか、いっぱい食べる人は全部食べてもいいですよ!

料理について基本的なことから知りたい、このレシピを読んでいて分からないことがある、またはお得な情報が知りたいと思われる方はこちらを読んでいただけると良いと思います。

レシピの読み方~料理の奥深くまで
自炊を始めるときに分からないことってたくさんあります。何を買えばいいのか、調理器具や調味料は何を揃えればいいのか、包丁の使い方や楽な料理方法まで。いろいろとご紹介しています。

用意するもの

※一週間レシピとして作る場合は「準備編」で材料の下ごしらえを済ませているので、材料横にある()内の切り方通りのポーションを一つ使います。このレシピ単体で作る場合は()内の分量と切り方を参考にしてください。

使うものはこちら!

()内は使っている量と切り方を記しています。

ハンバーグたね     (合挽肉200g仕込み済み)

玉ねぎ         (1/2個みじん切り)

玉ねぎ         (1/2個輪切り)

人参          (1/2本グラッセ)

カブ          (2個そのまま)

じゃがいも       (1個4カット火入れ済み)

ロメインレタス     (小1玉そのまま)

(レタスでも可)

卵           (2個)

ピザ用チーズ      (好きなだけ)

合わせ調味料

焼肉のたれ   50g

醤油      10g

みりん     20g

砂糖      10g

水      100g

ちなみに下ごしらえや仕込み置きなどの準備をしているのはこちら!

第7回一週間レシピ準備
サーモンと冬野菜グラタン、牛肉のプルコギ、チーズタッカルビ、クリーム坦々パスタ、イカの塩うま煮、テリヤキハンバーグ、クリームシチューのレシピ準備です。時間のある時にまとめて仕込みましょう!

作り方

・ロメインレタスを切ります

縦に半分にして、ヘタを取り、水洗いしておきます。

・カブに火を入れます

ポーション袋のまま口を開けてれんじで600w2分30秒ほど加熱して、そのまま少々放置すると中まで火が入ります。

・ハンバーグたねを完成させます

みじん切りの玉ねぎに、ポーション袋のまま塩を振って5分ほど置き、出てきた水分を絞ってボウルに入れます。ハンバーグたねも加えて、よく混ぜてから、成形します。しっかりと空気を抜いておきましょう。形はお好きな形でどうぞ。

・にんじんのグラッセを温めておきます。

・野菜をソテーしていきます

フライパンに油を敷き、玉ねぎを並べて弱火でソテーしていきます。

焼き色が付いたらひっくり返して塩コショウ。火が通ったら取り出しておきます。

カブとじゃがいもを入れて、こちらも表面に焼き色を付けていきます。どちらも火は通っているので、全面に焼き色が付けば大丈夫です。塩コショウして取り出しておきます。

・目玉焼きを作ります

器に卵を割り入れ、ラップをしてレンジで600w2分。白身が固まったら大丈夫です。

・ハンバーグを焼いていきます

そのままのフライパンでハンバーグを焼きます。中火で焼き、1分ほど焼いたらひっくり返して弱火にします。蓋をして3分ほど。

焼いたら、今度は合わせ調味料とロメインレタス、ジャガイモを加えて蓋をしたまま5分ほど煮ていきます。

ロメインレタスとじゃがいもは取り出して、ハンバーグをひっくり返したら、ふたを外して中火にして煮詰めていきます。少しとろみがついて、ちょうどよい味になったらハンバーグにチーズをのせて、ふたをして30秒。火を止めて1分待ちます。

・盛り付けます

皿に野菜を盛りつけ、真ん中にハンバーグを置き、ソースをかけ、目玉焼きを乗せたら、完成です!

ジューシーなハンバーグにトロリチーズと卵を乗せて、濃厚な照り焼きソースとたっぷり野菜でいただきます。

ハンバーグの中に今回は生の玉ねぎを入れました。これにより、炒める手間を省くのと、玉ねぎの水分でハンバーグがジューシーに仕上がります。

ちなみに一週間レシピではおかずを一品しか用意していません!

(理由は「おかずは何品がベスト?」を参照)

ですが、もう一品ほしいな、ってときもあるでしょう。そんな時はこちらをご覧ください!

和洋中!プラス1品に最適!スープのおススメレシピ
自炊をしていてもう一品ほしいなというときに最適なスープのレシピを集めました。使いきれなかった食材で作れるから1人暮らしで活用できる、和洋中いろいろなジャンルスープまとめ。

次の料理は「チキンたっぷりクリームシチュー」です!

コメント